|
第17回大会参加メンバー:大竹・小島・鈴木・小田・森下・加藤・小原
言後・陸奥・江原・忽滑谷・岡田・大島・神田・比留間 |
第17回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀】
大会通算成績:15勝7分3敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀 |
2−1
2 2
0−1 |
新利根FCビートルズ |
平成19年(2007)5月27日(日)古河リバーフィールドFグランド
得点:加藤、小原 |
第17回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀】
大会通算成績:15勝6分3敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀 |
0−0
1 0
1−0 |
結城マスターズクラブ |
平成19年(2007)5月27日(日)古河リバーフィールドFグランド
得点:野出 |
第17回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀】
大会通算成績:14勝6分3敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀 |
0−0
0 0
0−0 |
TGFC OB |
平成19年(2007)5月26日(土)古河リバーフィールドBグランド |
第17回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀】
大会通算成績:14勝5分3敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀 |
2−0
5 2
3−2 |
シーガルズ・スターズユナイテッド |
平成19年(2007)5月26日(土)古河リバーフィールドBグランド
得点:江原、忽滑谷、陸奥、加藤2 |
トレーニングマッチ【20分,20分,15分】 |
飯能ブルーダー四十雀
巣山 |
1 − 2
| 飯能ブルーダージュニアユース1年 |
飯能ブルーダー四十雀
江原・土井(JY1年) |
1 − 0
1 − 2
| 東京消防庁四十雀 |
11月26日(日)飯能美杉台グランド |
トレーニングマッチ【20分×2,15分×2】 |
飯能ブルーダー四十雀
巣山2・陸奥・加藤 |
1 − 0
2 − 0
1 − 1
0 − 1
| 飯能ブルーダージュニアユース1年 |
11月4日(土)飯能美杉台グランド |
2006年サッカー親善試合 |
所沢高校女子 |
0 − 9 |
飯能ブルーダージュニアユース1年 |
羽村養護FC |
0 − 5 |
飯能ブルーダー四十雀 |
所沢高校女子 |
0 − 3 |
飯能ブルーダー四十雀 |
羽村養護FC |
0 − 4 |
飯能ブルーダージュニアユース1年 |
飯能ブルーダー四十雀 |
0 − 0 |
飯能ブルーダージュニアユース1年 |
羽村養護FC |
2 − 0 |
所沢高校女子 |
|
リーグ戦結果 |
☆ |
所沢 |
羽村 |
JY |
四十雀 |
勝点 |
得点 |
失点 |
得失 |
順位 |
所沢高校女子 |
☆ |
0●2 |
0●9 |
0●3 |
0 |
0 |
14 |
-14 |
4 |
羽村養護FC |
2○0
| ☆ |
0●4
| 0●5
| 3
| 2
| 9
| −7
| 3 |
ブルーダーJY |
9○0
| 4○0
| ☆ |
0△0
| 7 |
13 |
0 |
+13 |
1 |
ブルーダー四十雀 |
3○0
| 4○0
| 0△0
| ☆ |
7
| 7
| 0
| +7
| 2
|
順位決定戦 |
飯能ブルーダー四十雀 |
決勝
2 − 2 |
飯能ブルーダージュニアユース1年 |
羽村養護FC |
3位決定戦
1 − 0 |
所沢高校女子 |
10月9日(祝月)飯能美杉台グランド |
トレーニングマッチ【20分×4】 |
飯能ブルーダー四十雀
高橋・加藤・巣山・江原3・山影 |
2 − 0
1 − 0
2 − 2
2 − 3
| 飯能ブルーダー
ジュニアユース1年 |
9月30日(土)飯能美杉台グランド |
第16回大会参加メンバー:矢島・山影・大竹・小島・堀江・鈴木・小田
森下・加藤・小原・巣山・言後・陸奥・江原・忽滑谷・大下・大島
二日目雨のため中止 |
第16回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀】
大会通算成績:13勝5分3敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀 |
0−0
0 0
0−0 |
柏キングス四十雀 |
平成18年(2006)5月27日(土)古河リバーフィールドCグランド |
第16回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀】
大会通算成績:13勝4分3敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀
矢島・加藤 |
1−1
2 1
1−0 |
総和マスターズ |
平成18年(2006)5月27日(土)古河リバーフィールドCグランド |
トレーニングマッチ(25分×3) |
飯能ブルーダー四十雀
加藤・治部田 |
0 − 1
0 − 0
2 − 0 |
飯能ブルーダジュニアユースU13 |
3月21日(祝火)飯能美杉台グランド |
トレーニングマッチ(25分×3) |
飯能ブルーダー四十雀
矢島3・小林敦・加藤 |
2 − 1
1 − 1
2 − 1 |
飯能ブルーダジュニアユースU13 |
2月19日(日)飯能美杉台グランド |
トレーニングマッチ(20分×3) |
飯能ブルーダー四十雀
加藤・山影2 |
0 − 1
0 − 1
3 − 1 |
飯能ブルーダジュニアユースU13 |
2月12日(日)飯能美杉台グランド |
古河マスターズ過去の記録
第15回大会参加メンバー:矢島・山影・大竹・小島・堀江・鈴木・小田
森下・加藤・小原・巣山・志村・木村・言後・陸奥・はなちゃん・くろちゃん |
第15回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(くブロック)】
大会通算成績:12勝4分3敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀
得点:加藤 |
1−0
1 1
0−1 |
浦安シニア【千葉】 |
平成17年(2005)5月29日(日)古河リバーフィールドBグランド |
第15回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(くブロック)】
大会通算成績:12勝3分3敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀 |
0−0
0 0
0−0 |
TGFCOB【東京】 |
平成17年(2005)5月29日(日)古河リバーフィールドBグランド |
第15回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(くブロック)】
大会通算成績:12勝2分3敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀
得点:堀江2・鈴木・加藤
|
2−0
4 0
2−0 |
並木FCファーザーズ【茨城】 |
平成17年(2005)5月28日(土)古河リバーフィールドHグランド |
第15回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(くブロック)】
大会通算成績:11勝2分3敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀
得点:加藤 |
1−1
1 3
0−2 |
下妻FCエンデバー【茨城】 |
平成17年(2005)5月28日(土)古河リバーフィールドHグランド |
第14回大会参加メンバー:山影・大竹・比留間・小島・堀江・鈴木・
森下・加藤・小原・巣山・志村・木村・言後・はなちゃん・くろちゃん |
第14回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第4試合)】
大会通算成績:11勝2分2敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀
得点:鈴木 |
0−0
1 0
1−0 |
霞ヶ浦FC四十雀
【茨城県】 |
平成16年(2004)5月30日(日)古河リバーフィールドBグランド |
第14回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第3試合)】
大会通算成績:10勝2分2敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀
得点:鈴木、巣山 |
1−0
2 0
1−0 |
多摩クラブ
【神奈川県】 |
平成16年(2004)5月30日(日)古河リバーフィールドBグランド |
第14回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第2試合)】
大会通算成績:9勝2分2敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀
得点:小原 |
0−0
1 0
1−0 |
江東五区FC四十雀
【東京都】 |
平成16年(2004)5月29日(土)古河リバーフィールドHグランド |
第14回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第1試合)】
大会通算成績:8勝2分2敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀
得点:加藤、山影 |
0−1
2 1
2−0 |
守谷レッドロビン
【茨城県】 |
平成16年(2004)5月29日(土)古河リバーフィールドHグランド |
第13回大会参加メンバー:山影・大竹・比留間・小島・堀江・鈴木・大島・大下・坂ノ下・小田
森下・加藤・小原・巣山・志村・佐野・木村・矢島・権後・はなちゃん・くろちゃん |
第13回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第4試合)】
大会通算成績:7勝2分2敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀 |
0−0
0 0
0−0 |
柏崎フォーティーズFC
【新潟県】 |
平成15年(2003)6月1日(日)古河リバーフィールドEグランド |
第13回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第3試合)】
大会通算成績:7勝1分2敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀
得点:矢島(PK)、堀江 |
1−2
2 2
1−0 |
小田原シーガルズ
【神奈川県】 |
平成15年(2003)6月1日(日)古河リバーフィールドEグランド |
第13回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第2試合)】
大会通算成績:7勝2敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀 |
0−0
0 1
0−1 |
百里四十雀FC
【茨城県】 |
平成15年(2003)5月31日(土)古河リバーフィールドHグランド |
第13回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第1試合)】
大会通算成績:7勝1敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀
得点:加藤、巣山2、矢島 |
2−0
4 3
2−3 |
豊島サッカー倶楽部A
【東京都】 |
平成15年(2003)5月31日(土)古河リバーフィールドHグランド |
第12回大会参加メンバー:山影・大竹・比留間・小島・堀江・鈴木・大島・
森下・加藤・小原・巣山・志村・佐野・木村・矢島・はなちゃん |
第12回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第4試合)】
大会通算成績:6勝1敗1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀 |
0−1
0 1
0−0 |
足利四十雀
【栃木県】 |
平成14年(2002)5月26日(日)古河リバーフィールド |
第12回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第3試合)】
大会通算成績:6勝1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀
得点:矢島3、オウンG |
3−0
4 0
1−0 |
関城2002
【茨城県】 |
平成14年(2002)5月26日(日)古河リバーフィールド |
第12回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第2試合)】
大会通算成績:5勝1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀
得点:加藤 |
1−0
1 0
0−0 |
江東五区
【東京都】 |
平成14年(2002)5月25日(土)古河リバーフィールド |
第12回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第1試合)】
大会通算成績:4勝1不戦敗 |
飯能ブルーダー四十雀
フレンドリー15分 |
不戦敗
1−0 |
パドレス下妻
【茨城県】 |
平成14年(2002)5月25日(土)古河リバーフィールド |
第11回大会参加メンバー:比留間・志村・堀江・木村・小山・鈴木・小林・
加藤・矢島・小島・森下・小田・小原・大下・山影・大島 |
第11回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第4試合)】4勝 |
飯能ブルーダー四十雀
得点:小山4、大下、矢島、加藤 |
7 − 1 |
FC樋遣川(ひやりがわ)
【埼玉県】 |
平成13年(2001)5月27日(日)古河リバーフィールドLグランド |
第11回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第3試合)】3勝 |
飯能ブルーダー四十雀
得点:小原、加藤、小島、
小山、オウンG |
5 − 2 |
クボタFC
【千葉県】 |
平成13年(2001)5月27日(日)古河リバーフィールドLグランド |
第11回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第2試合)】2勝 |
飯能ブルーダー四十雀
得点:比留間、小原 |
2 − 0 |
ひたちのSC
【茨城県】 |
平成13年(2001)5月26日(土)古河リバーフィールドLグランド |
第11回古河市マスターズ大会【エンジョイ四十雀(第1試合)】1勝 |
飯能ブルーダー四十雀
得点:木村2、加藤2、
大下、佐野、志村 |
7 − 1 |
富士通小山OB
【栃木県】 |
平成13年(2001)5月26日(土)古河リバーフィールドLグランド |
|
 |